fermintxo のすべての投稿

San Sebastianへ

バレンシアからビルバオまで空路で移動しバスでサンセバスチャンまで。予想はしていたがReyesだったのでどこもお休み。なのでスペイン修行時代にお世話になったHodarribiaのお母さんの家に。Alamedaのマダムは私の第2のお母さん。大変お世話になった。どうしてこんなに他人に優しくできるのか分からなかった。それくらい慈悲深く優しいオンダリビアのお母さん、マリビー。孫の顔を見せに行くような気持ちで尋ねました。この街はいつ来ても温かい。

娘は大きなワンちゃんにも怖気付かずぬいぐるみの取り合いを。すぐ仲良くなりました。

マリビーともすぐに仲良し。子供には言葉が通じなくても優しさは伝わるんですね。だから私には懐きません。。。

ママの家でランチを終え親方に会いに訪問。

親方の家ではReyesのホームパーティーしてました。こっちは大事なイベントは必ず家族、親戚がみんな集まるんです。こっちに来るとその大事さがよくわかります。日本も今はお盆やお正月にみんな集まることが少なくなりましたもんね。家族の繋がりが薄くなる事が社会の崩壊に繋がってるのかもしれません。家族にすら興味を持てない人らに他人の興味なんて持てませんから。

いつ来ても温かく迎えてくれるAlamedaのファミリー。これからは毎年必ず行こうと決意した。

paella valenciana

Valenciaに来たらやはり食べたくなるのはpaella valencia。うさぎまたは鶏肉、モロッコインゲンカタツムリ、白インゲン豆とローズマリーと水で炊き上げるシンプルなお米料理。シンプルな故に分かりやすく作り手の腕が試される。今回行ったお店は当たり。Finca sanblasのトニとカエさんのセレクト。ワインリストも素晴らしく料理も美味しい。料理だけ美味しくてもだめ。やはり寄り添えるワインがないと。

アリペブレ。うなぎとジャガイモの煮込み。バレンシアの代表的な郷土料理の一つ。

オマールブルーのパエジャ。安定的な美味さ。

アロスネグロ。これもまた美味しい。

パエジャバレンシアーナ。水から作ったのが信じられないくらいに旨味が凝縮して一粒一粒の米が美味しい。

ワインも最高。

我ながらセレクトの良さに自画自賛(笑)

良いお店でした。まだ胃袋は元気でした。次に続く。

valenciaへ

La ManchaでCasa de Machaの瀧本夫妻とお別れをし一路バレンシアへ。長くからの友人トニを訪ねるために。行くと必ず行くレストラン ENTREVINSに。オーナーはスペインNo.1ソムリエになったことがあるフランス人ソムリエギョームさん。ワインリストが素晴らしい。そして安い。料理も凄く美味しい。

トニの素晴らしいセレクトでvalbuena 5ano 84年。まだまだ生き生きした酸と果実味。マリアーノガルシア氏が在籍していた時代のVega sicilia。素晴らしいワイン。シェリーも一切手を抜いてないセレクション。ご馳走さまでした。

子供達は言葉が通じなくても仲良しに。

トメジョソ

La Manchaのワイン=安ワインと言うイメージが強いかもしれない。アイレンという品種にポジティブなイメージを持ったことはほとんどありません。しかし!それを覆す素晴らしい造り手がいます。お店をオープンして間もない頃からずっと友達のBodegas Verumのオーナー兼エノロゴのエリアス。スペイン人は適当な人が多いイメージ(個人的な意見)だが彼は日本人より人を思いやったり真摯で真面目な方。心から尊敬できるスペイン人の友人の1人。

良い生産者ほど畑を見せたがります。ワインは葡萄からできるから。非常にシンプルだけど手が込んでる仕事をしています。ガルナッチャ以外は葡萄の重みで流れ出るモストしか使いません。量より質。

立派なクエバ

120年物のブランデーを飲ませていただきました。アルコールが丸い。全く角がなく口当たりも柔らかく余韻も長い上質なブランデー。貴重なものを飲ませていただきました。

果てしなく続く畑。なかなかLa Manchaに来る機会は無いけれどまた機会を作りまた行きたいと思いました。

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。年末年始年始は研修旅行を兼ねてスペインに来ております。noche viejaはcocidoの名店 la bolaに色々食べたいなら7人でコシードを2~3人前で十分。マドリードの年末は盛り上がりますが年始は静かですね。マドリードのお店はどこもやってなかったのでセゴビアに疎開しました。意中のレストランは満席。なので無難にmeson de candidoに行きました。日本に入っているコチニージョではこんな風にはなりませんね。ちょっとやっつけ気味に出されたコチニージョでしたが皮はパリパリジューシー。来た甲斐がありました。現天皇陛下も来られたmeson de candido。日本人だと言ったら嬉しそうに陛下の若かりし頃のお写真とサインを見せてくれました。明日はは初めてのLa Manchaに。

12月の営業について。

寒くなり冬が本格的になってきましたね。12月は15日、22日日曜日は営業しております。是非この機会にお越しください!冬の食材が豊富に揃ってきました。美味しい料理とワインをご準備してご来店をお待ちしております!

今年ももう1カ月ちょっとですね。

早いものでもう11月の末。食材も段々と美味しいものが増えてきました。美味しい料理があると美味しいワインで合わせたくなりますよね。ご準備しております!12月もご予約すでに沢山頂戴しております。年末の忘年会や会食でマグナムボトル以上のワインを楽しみませんか?マリアーノガルシアが全盛期で活躍していた2003 AALTO PS! 特別価格で提供しております。12月の営業は8日以降日曜日も営業しております。普段日曜日にしか来れない方も営業しておりますので是非!

キャッシュレスで支払いで5%還元対象店舗です。

経産省が行ってる10月1日から6月30日までキャッシュレスでお支払いにて5%対象店舗として登録されております。ポイントの還元の支払いなどは各クレジットカード会社にお問い合わせください。年末年始、忘年会、新年会のご予約をお待ちしております。なお、今月14日と22日の祝日はお休みいただいております。

GW期間の営業について。

こんにちは。温かい日が続きますね!来る10連休の営業についてご案内させていただきます。4月28日〜5月1日までおやすみ頂きます。5月5日日曜日はファミリーBBQをします。沢山お肉焼いてチャコリを一緒に飲みましょう!

桜の時期です。

こんばんは。皆さんお花見やら歓送迎会やら飲むのに忙しくなる季節では?フェルミンチョも店内外に桜を飾りました。

花見をしながら美味しいお料理とワインを楽しめます!来週はまだお席余裕ありますので是非!