心の故郷Fonda Salaへ


だいぶご無沙汰してしまった。4~5年ぶりの訪問。バルセロナから電車で1時間ほど電車に揺られてVicへ。スペインあるあるで電車で事件が。乗った電車一切アナウンスがない。Vicまで行くはずの電車が途中から逆走。勘ががすぐに働きなんかヤバイやつかと思い電車内を歩いて探索するといるのは自分らともう一口のカタルーニャ人のグループ。どこに行くんだって聞いたらpuigcerdaと言う我々がVicより遥か先の街へ。これ絶対行かないやつだと思いすぐに降りた。そしたらないはずやね電車がすぐに来た。ラッキー。時刻表を信じてはいけない。信じてよいのは自分の感性笑 信じられないことが当たり前のように起こる国なんです。Vicから数少ないバスに乗りOlostへ。もし気付かずに乗ってたらバスには乗れなかった。バスで1人6€くらいだったかな。タクシーだと40€くらいかかるかもしれない。
私が1年ちょっと山籠りさせて頂いたFonda Salaに。手前のスペースはバルのような感じで街の人らや労働者に愛されるスペース。奥はガストロノミーな料理を楽しめるレストランのスペース。家族経営のお店で親子で料理を作り父は伝統カタルーニャ料理の権威。息子は父の料理を引き継ぎながらアルサックやスベロアで研鑽を積んだそこそこまともなやつ笑 長男はソムリエ。

お父さんは良いものが大好きでアートや芸術、そしてワインのコレクションもすごい。私がいたころペトリュス82年が1800€だった。安い。高いけど安い。その性格は料理にも現れていて食材にも妥協がない。

ワインセラーの入り口

ベガシシリアの山。全部入ってました笑

フェルミンチョにあるウニコはここで買わせてもらってるものもあります。古いウニコなんてなかなか買えませんから。

まぁよくあるやつです。

オマールブルーのサラダ仕立て

ビエのカネロニ。イノシシやキジや色んなお肉が入ってます。

グラモナと双璧の作り手であるレカレド社のbrut de brut。やはり旨い。

これなーんだ?

グラモナのソーヴィニヨンブラン。スパークリングの作り手でなかなか秀逸な白ワイン作るところは少ない。

ホイル焼きは黒トリュフの丸焼き。塩漬け豚バラ肉で巻いてオーブン焼きカネロニもですがこの料理もスペシャリテ

スズキのドノスティア風。ヨーロッパのスズキは美味い。何が違うのかな?品種自体も違う気がします。スペインのスズキ中骨とかかなり厳ついですし。値段もk40€くらい。めちゃ高い。

野うさぎのロワイヤルこれもまた美味い。

今回の旅の復習。pagos viejosもう今は作っていません。

野生の山羊のロースト。臭みがなく旨味がぎゅっと。

最後に写真を一枚パチリ。

オンダリビアの家族と同じくらい大事な家族。アラメダもフォンダサラの人らもみんな温かい。人として大事な事はここで学んだ気がします。いつもマダムのアウロラはいつでも何かあればうちに来なさい。チンヤって言われてました。温かい。そして私の名前はシンヤ!今も変わらずチンヤでした。まぁどうでもええけど。もっと成長しないとなと心を改めるキッカケになる場所です。また行きます。